治療費について

自費診療

精度のよいシリコン印象材を用いて型どりをし、歯とぴったり合うようにするため技工士が、顕微鏡を用いてひとつひとつ丁寧に製作しています。

再診料(治療費)1回の診療につき 5,500円

オールセラミック材質:ジルコニア+セラミック

オールセラミック

見た目 ★★★★★
耐久性 ★★★★☆
体への優しさ ★★★★★
長所 ・自然の歯に近い ・自然で透明感のある白色 ・変色しない ・摩耗に強い ・金属アレルギーにならない ・清潔感が高くプラークが付きにくい
短所 ・衝撃により割れることがある
費用 <冠> 165,000円

フルジルコニア材質:ジルコニア

フルジルコニア

見た目 ★★★★☆
耐久性 ★★★★★
体への優しさ ★★★★★
長所 ・美しい白色でほとんど変色しない ・摩耗に強く耐久性が高い ・清潔感が高くプラークが付きにくい
短所 ・根元が暗くなることがある
費用 <冠> 132,000円

セラミックインレー材質:ガラス系セラミック

セラミックインレー

見た目 ★★★☆☆
耐久性 ★★★★☆
体への優しさ ★★★★★
長所 ・ほとんど変色しない ・金属アレルギーにならない ・清潔感が高くプラークが付きにくい
短所 ・複雑な色調表現は難しい ・衝撃により割れることがある
費用 <部分> 77,000円

ダイレクトボンディング材質:セラミック強化型プラスチック

ダイレクトボンディング

見た目 ★★★★☆
耐久性 ★★★☆☆
体への優しさ ★★★★★
長所 ・自然の歯に近い ・削る量が最小限でおさえられる ・変色がしにくい ・1回の治療で充填できる
短所 ・長期間の使用で摩耗する ・適応症例が限られる
費用 <部分> 22,000円〜44,000円

PGA材質:プラチナゴールド

PGA

見た目 ★★☆☆☆
耐久性 ★★★★★
体への優しさ ★★★★☆
長所 ・耐久性がある ・二次虫歯になる可能性が低い ・金属アレルギーになりにくい ・噛み合わせにやさしい
短所 ・色が目立つ
費用 <冠>  132,000円 <部分> 77,000円

保険診療

保険で決められた型どりの方法や材料を用いて製作しています。

パラジウム銀合金 レジン前装冠<前歯のみ>

パラジウム銀合金 レジン前装冠<前歯のみ>

見た目 ★☆☆☆☆
耐久性 ★★☆☆☆
体への優しさ ★☆☆☆☆
長所 ・健康保険が適用できる
短所 ・色が目立つ ・変色しやすい ・二次虫歯になりやすい ・金属アレルギーになる可能性がある
費用 パラジウム <冠> 3,000円前後   <部分> 2,000円前後 硬質レジン <冠> 5,000円前後

インプラント

100%に近い純チタンでできた人工歯根(インプラント体)を歯のなくなった部分の骨に埋め込み、抜いてしまった歯の根の代わりを作ります。 もう一度ご自分の歯を作るようなものですから、咬み心地はほぼご自分の歯と同じです。

インプラント治療は、歯を失った部分のみを治療する方法ですから他の歯に侵襲を加えることはありません。 そして、しっかりと固定された、硬いものも咬むことのできる歯を回復することができるのがインプラント治療です。

静脈内鎮静法 55,000円
インプラント埋入手術 220,000円
アバットメント+上部構造(ジルコニアセラミック) 220,000円

ホワイトニング

歯を全く削らずに、自分の歯を自然な白さにします。

ホームホワイトニング 44,000円

見えるところは時間をかけてゆっくりと白く仕上げたいと希望される方にオススメです。

ホームホワイトニング(片顎) 22,000円

目立つ上の前歯のみをホワイトニングします。

ホワイトニングジェル 2本セット 5,500円

ホワイトニング後、色があともどりしてきた時に使っていただく追加ジェルです。

オフィスホワイトニング 55,000円

時間をかけずに早く仕上げたいと希望される方にオススメです。

歯肉のメラニン除去 上下 11,000円

歯肉に薬を塗ってメラニン色素を除去します。タバコを吸う方にオススメです。

保証制度

当院では自費診療のつめもの・かぶせものに保証制度を設けています。

3年保証 ダイレクトボンディング
5年保証 オールセラミック メタルボンド e-max PGA インプラント

表示期間内に通常使用で破損・変色など再修復が必要となった場合、補綴物の費用は必要ありません。 自費治療費として1回につき、5,500円がかかります。

ただし、口腔内の状況に応じて3~6カ月ごとの定期検診を維持された方のみとさせていただきます。 1年以上受診のない場合は保証しかねます。