ホワイトニング

ホワイトニングで白い歯へ」

こんなお悩みはございませんか?

「歯を白くしたい」

「歯の色が年々黄ばんできた」

「セラミックを入れるので、他の周りの歯を白くしたい」

ホワイトニングとは?

歯磨きや歯のクリーニングでは落ちない、加齢や飲食物による黄ばみを歯の漂白剤を使用してそのかた本来の歯の色よりも白くすることです。歯の変色には、加齢によるもの、コーヒーやお茶や赤ワインなど歯の表面から沈着するもの、薬物によるものなどいろいろあります。 従来歯を白くするためには、歯を削ってセラミックなどの白い歯を貼り付けたり、かぶせたりする方法が一般的でした。歯のホワイトニングの一番大きいメリットは歯を全く削らないで自分の歯を自然な白さにすることができる点です。アメリカではすでに1000万人以上のかたが受けている安全な治療法です。

ホワイトニングの副作用

  • 知覚過敏が一時的に起きる
  • 薬剤が付着してしまった歯肉が一時的に炎症を起こす場合がある

オフィスホワイトニングの流れ

① ホワイトニングが可能な歯なのか診断

② 虫歯がある場合、しみてしまったり歯の形が変わる可能性があるので先に治療

③ ホームホワイトニング用のトレーの型取り

④ ホワイトニングトレーのお渡し、使用方法の説明

⑤ 2週間後、歯の白さの確認

⑥ メンテナンスへ移行

ホワイトニングQ&A

  • 01. 一度の通院で思い通りの白い歯になれます?
  • 02. 1回ホワイトニングをすると、どのくらいの期間効果が持続しますか?
  • 03. 施術を受けるにあたっての注意点はありますか?
  • 04. ホワイトニングができない人、できない歯はありますか?
  • 05. どれくらい白くなるの?
  • 06. ホワイトニングって痛くないの?
  • 07. すぐに白くなるの?
  • 08. 市販の歯みがき粉は本当に白くなるの?
  • 09. 誰でもどんな歯でも白くなるの?
  • 10. 白くなった歯は一生もつの?

ホームホワイトニング

ホームホワイトニングの特徴

患者専用のトレーを作成して、2週間好きな時間にホワイトニングができ、自然な白さになります。

ホームホワイトニングの副作用

  • ホワイトニング剤の入れ方によって白さにムラが出ることがある
  • 知覚過敏が起きることがある
  • 薬剤の入れ過ぎにより、歯肉が白くなることがある

ホームホワイトニングの流れ

① ホワイトニングが可能な歯なのか診断

② 専用のカスタムトレーを歯科医院にて作製

③ 歯のクリーニングと自宅での使用法説明

④ 自宅でトレー・ジェルを用いてホワイトニング

⑤ 2週間後ホワイトニングの効果を歯科医院でチェック

ホワイトニング

歯を全く削らずに、自分の歯を自然な白さにします。

ホームホワイトニング 44,000円

見えるところは時間をかけてゆっくりと白く仕上げたいと希望される方にオススメです。

ホームホワイトニング(片顎) 22,000円

目立つ上の前歯のみをホワイトニングします。

ホワイトニングジェル 2本セット 5,500円

ホワイトニング後、色があともどりしてきた時に使っていただく追加ジェルです。

オフィスホワイトニング 55,000円

時間をかけずに早く仕上げたいと希望される方にオススメです。

歯肉のメラニン除去 上下 11,000円

歯肉に薬を塗ってメラニン色素を除去します。タバコを吸う方にオススメです。